[Unity]NGUI 2.6.1でダイナミックフォントを使う方法

Asset StoreにNGUI 2.6.1出てますね
いままでダイナミックフォント対応していた2.6.0はプロ版(NGUIの公式ページから$200で買える)のみだったのですが、これで通常版NGUIでも正式に使えるようになりました。

詳しい更新内容は、公式ページにて。
http://www.tasharen.com/forum/index.php?topic=11.msg19090#msg19090

ダイナミックフォントの使い方は簡単で、

  • TTFファイルをインポートしておく(ここではライセンス的に使い勝手の良いフリーフォント「梅フォント」をお借りしました)
    梅フォントはこちらから>http://sourceforge.jp/projects/ume-font/wiki/FrontPage
  • メニュー>NGUI>Open  the Font MakerをクリックしてFont Makerを起動。
  • Font MakerのTypeをDynamicに変更
    Font-Maker-Dynamic
  • TTFファイルをFont MakerのFont TTFにドラッグ&ドロップ
    Font-Maker-Dynamic_02
  • Font Sizeと装飾(通常、太字、イタリック、太字&イタリック)を設定
  • Font Nameを設定
  • Create the Fontをクリック

そんで、適当にLabelを置いて確認してみると
Font-Maker-Dynamic_03
このとおり!

なお、Font Makerに忠告が出ているとおり、他のアトラスとの結合が出来ず、フォントのみで描画処理はいるので、Zテストとかの関係で手前に出して配置してね。とのこと。
まあ、この辺はしかたないですね。

あと、フォント用マテリアルのシェーダーはいじれないっぽいですね。
別途マテリアル作って、UIFontのInspectorにあるMaterialに渡しても、ダイナミックフォント自体のマテリアルから変わらなかったです。
ただ、ちゃんとPanelのClippingにも対応されているので、よほど特殊なことをやろうとしない限り、マテリアル変えられないのも問題にならなそうですね。

NGUI2.6.1の登場で、ほぼフォント問題は解決したも同然!
これでますますUnity使いやすくなっていくぜ!

Unityのアセット販売中!

ステートマシンの状態遷移やパラメータはエディタで編集でき、
ゲームロジックに依存するステートの挙動はスクリプトで記述可能なエディタ拡張。

詳細はこちら

RPGツクールVXやWOLF RPGエディターのオートタイルに準拠したエディタ拡張。

詳細はこちら

オススメ!